本ページはプロモーションが含まれています

岩盤浴の入り方は?初めて入る時に戸惑うパンツや髪の毛についてもケースごとに解説!

「岩盤浴に初めて入る」「岩盤浴を利用したいけど入り方がわからない」

岩盤浴とは、天然鉱石や岩盤プレートの上に寝転んで身体を温める温熱健康法です。岩盤浴は、服を着た状態で入ります。そして、下着(パンツ)は身に付けずに入るのが一般的です。

しかし、男女共用の岩盤浴を利用する場合や生理の時など、判断に困る場合もあるでしょう。そこでこの記事では、岩盤浴に初めて入る方へ向けて、岩盤浴の入り方を解説します。

岩盤浴入り方でよくある質問も紹介しますので、疑問の解消にお役立てください。

岩盤浴の入り方ざっくり説明
  • パンツ・ブラジャーはつけないのが一般的。不安な時は肌触りが良くて通気性が良いものを選ぼう!
  • 髪はタオルドライでも大丈夫。ターバン巻きがおすすめ!
  • 施設によっては生理の時でも岩盤浴は入れる。普段使っているナプキンで大丈夫!
注意点

施設ごとの規約を遵守して、岩盤浴にお入りください!

日々岩盤浴に通う筆者が岩盤浴の入り方を紹介します

岩盤浴の基本的な入り方は?下着を付けずに作務衣などの館内着を着よう

岩盤浴の基本的な入り方は、以下の通りです。

  1. シャワーやお風呂で汗や汚れを落とす
  2. 下着をつけずそのまま作務衣などの館内着を着る
  3. 髪はタオルをターバン巻きまたはヘアゴムでまとめておく
  4. 岩盤の上にタオルを敷いて寝転
  5. 身体の汗を拭いて普段着に着替える

次の項目からは、1~5を詳しく解説いたします。

シャワーやお風呂で汗や汚れを落とす

まずは、シャワーやお風呂で汗や汚れを落としましょう。岩盤浴がある施設には、シャワー室またはお風呂があります。岩盤浴よりも先にシャワーやお風呂に入る理由は、汗をかきやすくするためです。

岩盤浴に入った時に出る汗は、普段かく汗とは異なります。

普段の汗汗腺から出るべたつきをともなう汗
岩盤浴の汗皮脂腺から出るサラサラとした汗
参照:喜多の湯

岩盤浴の汗は、肌のPH値の調整や保湿効果が期待できます。岩盤浴の効果を感じやすくするために、岩盤浴に入る前にシャワーやお風呂で汗や汚れを落としましょう。

じゃあ、岩盤浴はたくさん汗をかいたほうが効果を感じやすくなるの?

無理せず、心地良く入るのが一番です

汗の量にこだわって大量発汗を目指した結果、体調を崩してしまったら本当にもったいないです。岩盤浴の効果と汗の量は必ずしも比例しません。体調を最優先にして、心地良く岩盤浴に入りましょう。

下着をつけずそのまま作務衣などの館内着を着る

岩盤浴では、下着をつけずそのまま作務衣などの館内着を着ます。下着をつけない理由は、2つ。下着の圧迫で血行促進を阻害されることと下着を着用していると汗で濡れてしまうためです。

岩盤浴施設が男女共用で視線が気になる時は通気性の良い素材の下着がおすすめ

下着をつけないことに抵抗がある場合には、通気性が良くて肌触りが良い素材の下着を着用するのがおすすめです。
蒸れにくいシルクやコットンの下着なら、汗で濡れた時の不快な感触を低減できます。

ただし、岩盤浴の室内は薄暗くて仕切りがあるうえに、作務衣などの館内着は透けにくいです。心地良く入るためにも、岩盤浴に入る時には下着をつけないことをおすすめします。

スポーツブラ ヨガ 好評 スポーツブラジャー レディース スポブラ ノンワイヤー カップ付き 取り外し ブラトップ 耐衝撃性 ギャザリング 通気 速乾 蒸れない ブラック インクブルー ラベンダー スポーツ用インナー ブラジャー フィットネス トレーニング レディースインナー

価格:1,338円
(2023/5/31 13:02時点)
感想(0件)

生理時の岩盤浴は普段の生理用品を使用する

生理の時は、普段お使いの生理用品をお使いください。生理用ショーツは多少通気性があるため、汗をかいても通常の下着よりは不快感を感じにくいです。

筆者は生理時の岩盤浴には、普段通りナプキンを使用しています。特に不自由を感じたことはありません。タンポンや月経カップなど、あなたが岩盤浴の心地良さに浸りやすい生理用品を選びましょう。

髪はタオルをターバン巻きまたはヘアゴムでまとめておく

髪は、ターバン巻きがおすすめです。岩盤浴内では、そのままの状態もしくはターバン巻き、ヘアゴムでまとめるなど、人によって様々な髪型をしています。

次の項目かららは、それぞれの髪型のメリット・デメリットを紹介しますので、気になる方はご確認ください。

髪がそのままの状態

メリット・すぐに岩盤浴に入れる
・仰向けになったときに、首を温めやすい
デメリット・濡れた髪が肌に当たると、不快に感じる場合がある
・岩盤浴の熱で髪のパサつきを感じる場合がある

髪がそのままの状態だと、岩盤浴で首を温めやすいです。首を温めると、首のコリをほぐしやすくなったり、首を温めることそのもので心地よさを感じられたりするなどのメリットがあります。

髪をターバン巻きでまとめておく

メリット・岩盤浴の熱から髪を守りやすくなる
・髪の動きを気にせず、岩盤浴を楽しめる
デメリット・ターバン巻きに慣れていないと、ほどける場合がある
・タオルを余分に用意しなければいけない

ターバン巻きは、岩盤浴の熱から髪を守りやすくなります。

岩盤浴って、髪が傷むの?

岩盤浴の温度や髪質、濡れているかどうかがポイントです

岩盤浴で髪が傷むかどうかは、髪が熱変性を起こす条件が揃うかどうかで異なります。熱変性とは、加熱でたんぱく質の構造が変化する現象です。

岩盤浴で髪が熱変性が懸念される状況は、濡れた髪を約60℃に晒した場合となります。(参照:Air Beat|株式会社トリコインダストリーズただし、髪の傷みやすさは髪質によっても異なるため注意が必要です。

岩盤浴で髪が傷むか不安な人は、ターバン巻きと合わせて枕の使用するなどで頭周辺の温度が上がらないように注意しましょう。

髪をヘアゴムでまとめておく

メリット・濡れた髪が肌に当たりにくい
・髪の動きを気にせず、岩盤浴を堪能できる
デメリット・髪にヘアゴムの跡がつく場合がある
・髪型によっては、仰向けになりにくい場合がある

髪をヘアゴムでまとめると、濡れた髪が肌に当たりにくいため髪を気にせずに岩盤浴を楽しめます。髪が長い方におすすめです。

岩盤の上にタオルを敷いて寝転ぶ

岩盤浴では、タオルを敷いてから寝転びます。高温の場合はもちろん温度が低く感じられても低温やけどする恐れがあるため、必ずタオルを敷いてから寝転びましょう!

岩盤浴の施設によっては、温度が選べる場合があります。体調や体質などで急激に汗をかくことに不安を感じる方は、低温からがおすすめです。

こまめに水分を取り、体調の様子をうかがいながら岩盤浴の心地良さを堪能しましょう。

身体の汗を拭いて普段着に着替える

岩盤浴を終えた後は、身体の汗を拭いて普段着に着替えます。シャワーはせずに、汗を拭きあげるのみで済ませましょう。理由は、岩盤浴の美肌効果を高めるためです。

岩盤浴の汗には、ベタつきやにおいなどの不快感はありません。そのうえで、岩盤浴の汗には保湿効果があるためシャワーで流すのはもったいないためです。

岩盤浴後のスキンケアはどうするの?

普段お使いの化粧水や乳液を使いましょう

岩盤浴後のスキンケアは、普段のお風呂上がりケアで大丈夫です。化粧水や乳液、フェイスパックなどを使ってケアしましょう。さらに保湿効果を高めるアイテムを使用するのもおすすめです。

サウナ・半身浴・ホットヨガに【Re:SAUNA PACK】

岩盤浴の入り方でよくある質問

ここからは、岩盤浴の入り方でよくある疑問に回答します。疑問の解消にお役立てください。

岩盤浴は男も入れますか?

男女共用の岩盤浴施設には、男性の方も多いです。デートで利用する人以外にも、1人で利用する方も多くいらっしゃいます。岩盤浴施設は男女共用の他にも男女別の施設もあるため、自分に合う岩盤浴施設を利用しましょう。

岩盤浴にはスマホは持ち込めますか?

スマホは、持ち込めない施設のほうが多いです。岩盤浴施設のルールによって、スマホを持ち込めるかどうかが異なります。スマホを持ち込みたい場合には、利用前に確認しましょう。

岩盤浴に入る時間はどれくらいが良いですか?

15~20分に1回の休憩を2~3回程度繰り返すのがおすすめです。ただし、体調と相談しながら無理なく入るようにしましょう。

特に初めて入る場合は、意識して休憩をとりましょう

岩盤浴の入り方は施設ごとのルールを守って

この記事では、岩盤浴の基本的な入り方を紹介しました。岩盤浴の基本的な入り方は、以下の通りです。

  1. シャワーやお風呂で汗や汚れを落とす
  2. 下着をつけずそのまま作務衣などの館内着を着る
  3. 髪はタオルをターバン巻きまたはヘアゴムでまとめておく
  4. 岩盤の上にタオルを敷いて寝転ぶ
  5. 身体の汗を拭いて普段着に着替える

施設ごとのルールを守って、岩盤浴に入りましょう。