
U-NEXTかNETFLIXだとどっちがいいの?
結論、サービスとの相性が重要です。しかし、公式ページを見比べるのを面倒に感じる方も多いはず。
そのような方へ向けて、この記事ではU-NEXTとNETFLIXの特徴を5つのポイントで比較しました。最後まで読めば料金や作品、システムといったサービスの概要がおおよそ把握できます。
U-NEXTかNETFLIXで迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください!

どちらも使用経験がある筆者が解説します!
目次
U-NEXTとNETFLIXの違いを簡潔にまとめました
サービス名 | U-NEXT | NETFLIX |
料金プラン | 通常:2,189円 月額プラン1490:1,639円 | ベーシック:990円 スタンダード:1,490円 プレミアム:1,980円 |
料金体系 | 月額料金で見放題作品を見れる 有料コンテンツもある (毎月ポイントが付与される) | 月額料金で見れる見放題のみ |
作品数 | 【映像作品】 見放題22万本+有料コンテンツ 【電子書籍】 漫画52万+書籍27万+ラノベ5万+雑誌170誌 | 非公開 |
作品傾向 | 映画、ドラマ、アニメが総合的に多い | オリジナル作品が多い 海外ドラマが豊富 |
対応デバイス | ・テレビ ・スマホ ・タブレット ・プレイステーション4 ・パソコン ・ブルーレイレコーダー ・ホームシアター ・プロジェクター ・セットトップボックス ・ドングル端末 | ・スマートテレビ ・スマホ ・タブレット ・プレイステーション4 ・パソコン ・ブルーレイレコーダー ・メディアプレイヤー |
同時視聴 | 4台 | ベーシック:1台 スタンダード:2台 プレミアム:4台 |
支払い方法 | ・クレジットカード決済 ・キャリア決済 | ・クレジットカード決済 ・キャリア決済 ・ウォレット決済 |
無料体験期間 | 31日間 | なし |
たくさんの作品から鑑賞したい作品を選びたい方には、U-NEXTがおすすめです。U-NEXTは見放題作品数(月額のみで鑑賞できる作品の数)が国内VODサービスのなかでズバ抜けてます。
一方でNETFLIXは、オリジナル作品または海外ドラマを鑑賞したい方におすすめです。料金が3種類から選べるのも嬉しいところ。
U-NEXTとNETFLIXは同じVODサービスでも方向性が大きく異なる

使い勝手も安さも大事にしたい……
U-NEXTとNETFLIXの選び方は、大きく5つです。全てにおいて満足は難しいかもしれませんが、ポイントを抑えて致命的なデメリットを避けるようにしましょう。
例えば、お子様がアニメを頻繁に鑑賞するならアニメの作品数が豊富なU-NEXTがおすすめです。しかしコアな海外ドラマを鑑賞したい方だとしたら、NETFLIXのほうが満足できます。
しかし、あなたの使い勝手だけでなく、家族や同居人の使用感も考慮すると判断が難しいですよね。そのような場合には、まずはお試ししてみるのもおすすめです。U-NEXTは31日間たっぷりお試しできます。U-NEXTをお試ししたううえで、鑑賞したい作品がなければ、NETFLIXを選ぶのもひとつの方法です。

U-NEXTとNETFLIXの選び方

ここからは、さきほどお伝えした5つのポイントを踏まえて、U-NEXTとNETFLIXの比較を行います。ポイントを抑えて、賢く選んでみましょう!
作品数・傾向で選ぶ

サービス名 | 見放題作品数 |
U-NEXT | 24万・レンタル3万(2022年10月時点) |
NETFLIX | 非公開(5,000本は確認されている) |
作品数を求める方であれば、U-NEXTがおすすめです。「鑑賞したい作品の扱いがない…」となれば、本末転倒。U-NEXTは、洋画・邦画・アニメ・韓流ドラマをバランス良く豊富に揃えています。
NETFLIXは作品数の取り揃えでは劣るものの、NETFLIXでしか鑑賞できない面白い作品も多いです。SNSで恐いと話題になった台湾ホラー映画『呪詛』もNETFLIX限定配信でしたね。
- 自分以外の家族や同居人も利用する→作品数が豊富なので満足しやすい
- 洋画、邦画、アニメ、韓流ドラマのいずれかをよく鑑賞する→バランス良く豊富
- お子さんも利用する→アニメ作品数が国内VODサービスのなかでNo.1
- たくさんある作品から選びたい→総合的に作品数が豊富
- 最新作品をチェックしたい→話題作・人気作が豊富
- コアな海外作品が鑑賞したい→海外コンテンツが豊富
- 鑑賞したい作品がNETFLIX限定配信→限定配信作品も多い
- 海外ドラマを頻繁に鑑賞する→海外ドラマの扱いが豊富
サービス内容で選ぶ

サービス名 | サービス内容 |
U-NEXT | 映像作品だけでなく、電子書籍も扱う |
NETFLIX | 映像作品のみ |
U-NEXTはVODサービスとして有名ですが、電子書籍(漫画・書籍・ラノベ・雑誌)も見れます。一部有料ですが、電子書籍も見放題の作品が豊富です。
2022年10月時点で漫画52万、書籍27万、ラノベ5万、雑誌170誌を扱っています。映像だけでなく、読書も楽しむ方にもおすすめです。
料金を選ぶ

料金プラン名 | 月額 | できること・特徴 |
【U-NEXT】 通常 | 2,189円 | 見放題作品が見れる。 無料期間終了後、もしくは 月初1日に1,200円分のポイントを付与。 (主に有料コンテンツで利用) |
【U-NEXT】 月額プラン1490 | 1,639円 | 見放題作品が見れる。 ポイントの付与はなし。 ※最低利用期間が定められている。 |
【NETFLIX】 ベーシック | 990円 | NETFLIXのサービスが利用できる。 ・同時視聴台数:1台 ・画質:SD(480p) |
【NETFLIX】 スタンダード | 1,490円 | NETFLIXのサービスが利用できる。 ・同時視聴台数:2台 ・画質:HD(720p/1080p) |
【NETFLIX】 プレミアム | 1,980円 | NETFLIXのサービスが利用できる。 ・同時視聴台数:4台 ・画質:HD/UHD 4K(超高画質:2160p) |

U-NEXTが気になるけど、有料コンテンツが引っかかる……
U-NEXTで鑑賞できる作品は、月額料金のみで鑑賞できる見放題作品と追加料金が発生するレンタル作品(有料コンテンツ)の2つです。レンタル作品には追加料金が発生します。
しかしU-NEXTの通常プランなら、有料コンテンツに使える1,200円分のポイントが毎月付与されます。映像のレンタル作品は1本110~550円です。漫画だと300~600円、書籍やラノベなら600円~3,000円となっています。
ポイントの有効期限は付与日から90日間です。毎月ポイントが付与されるうえに、有効期限も比較的余裕があります。安心して利用しましょう。
\まずは31日たっぷりお試し!/
※本ページの情報は、2023年1月時点のものです。最新の配信情報はU-NEXTサイトにてご確認ください。
対応デバイスで選ぶ

サービス名 | 対応デバイス |
U-NEXT | ・テレビ ・スマホ ・タブレット ・プレイステーション4 ・プレイステーション5 ・パソコン ・ブルーレイレコーダー ・ホームシアター ・プロジェクター ・セットトップボックス ・ドングル端末 |
NETFLIX | ・スマートテレビ ・スマホ ・タブレット ・プレイステーション4 ・プレイステーション5 ・パソコン ・ブルーレイレコーダー ・メディアプレイヤー |
対応デバイスとは、サービスを利用するパソコン・タブレット・テレビなどを指します。U-NEXTとNETFLIXは、ネット回線を利用して様々な作品を楽しむサービスです。ダウンロードでオフライン視聴も可能ですが、快適な利用にはネット回線対応のデバイスが必須。

筆者宅ではプレイステーション4で鑑賞してます
同時視聴台数で選ぶ

サービス名 | 同時視聴台数 |
U-NEXT | 4台 |
NETFLIX | ベーシック:1台 スタンダード:2台 プレミアム:4台 |
家族や同居人がいる場合、頻繁に利用する人数分の同時視聴台数を用意しておくほうが無難です。

VODサービスを子どもだけで利用させるのは不安…
U-NEXTとNETFLIXは、どちらもお子様用アカウントを作成できます。U-NEXTはファミリーアカウントで子アカウント(4つまで作成できる)を作成可能です。NETFLIXはキッズ向け画面が利用できます。
- R指定作品の非表示
- ポイント利用の制限
- アカウント設定ができない
- デザインや雰囲気がシンプル
- お子様向けの作品のみを表示
- ゲームには非対応
- アカウント設定が非表示
U-NEXTかNETFLIXどっちがいいか迷ったら5つのポイントで判断しよう!

この記事ではU-NEXTかNETFLIXどちらがいいか迷っている方へ向けて、U-NEXTのNETFLIX比較解説をしました。
家族で利用するなら、作品数が多くて汎用性の高いU-NEXTがおすすめです。
NETFLIXは限定作品を鑑賞したい方と海外ドラマが好きな方におすすめします。
合わせて、U-NEXTかNETFLIXで迷った場合の5つのポイントも参考にしてみてください!
U-NEXTかNETFLIXを選ぶ5つのポイント
- 作品数・傾向
- サービス内容
- 料金システム
- 対応デバイス
- 同時視聴台数
相性が大事だとしても、これまで利用した経験のないサービスって使用感が未知ですよね。そのような悩みをお持ちの方には、U-NEXTのトライアルをおすすめします。賢く利用して、快適に楽しんでみましょう!