「U-NEXTって本当に無料で楽しめるの?」U-NEXT無料トライアルは、無料範囲内での利用と解約で無料で楽しめます。U-NEXTを賢く楽しむためには、5つの注意点を把握しましょう。この記事では、U-NEXT無料トライアル登録にまつわる網羅的な知識を解説します。登録方法も解説するので、ぜひ参考にしてみてください!
無料範囲内での利用と期間が大事です。
最新の配信情報はU-NEXTサイトにてご確認ください。
U-NEXT無料トライアルの注意点とは
U-NEXT無料トライアルが最もおすすめな方は、見放題作品に鑑賞したい作品がある方です。簡単な登録で31日間も映像作品が楽しめます。31日間、無料で利用するための注意点は、以下の通りです。
- 無料期間を過ぎると課金される
- 有料コンテンツは料金がかかる
- U-NEXT無料トライアルが利用できるのは1回のみ
- 18歳未満は利用できない
- クレジットカードがない場合はスマホから登録する
注意点と合わせた対処法も解説しますので、ぜひ参考にしてみてください!
無料期間を過ぎると課金される
U-NEXT無料トライアルの期間は、登録日から31日後に終了します。無料期間最終日にはお知らせメールが届くものの、うっかりしていると忘れる可能性も。32日目に突入した段階で、自動的に2,189円が課金されるので注意しましょう。
U-NEXTからの登録完了メールがきた段階で、忘れないように期日をメモしておきましょう。
スマホのカレンダーで指定の日にアラームをセットするのも効果的です。
有料コンテンツは料金がかかる
U-NEXT無料トライアルは、見放題作品のみ無料で鑑賞できます。最新作品などは有料です。無料トライアルが開始されると600円分のポイントが付与されますが、有料コンテンツを600円以上利用すると自動的に課金されます。
有料コンテンツを利用するなら、600円を超えないように計画的に利用しましょう。
見放題作品のみの利用なら、気にしなくて大丈夫です。
U-NEXT無料トライアルが利用できるのは1回のみ
U-NEXT無料トライアルは1回のみです。複数回の利用は無料対象外となります。
無料期間内に観たい作品を鑑賞しておきましょう。
利用者が18歳未満だと登録できない
利用者が18歳未満だと本人が利用できないため、成人している家族に登録してもらいましょう。U-NEXTでは、最大4つまでアカウント作成ができます。アカウントごとに、有料作品や成人向け作品の視聴も制限できるので家族も安心です。
成人している家族に登録してもらうか、20歳を超えてから登録しましょう。
クレジットカードを持っていない場合はスマホから登録しよう
U-NEXT無料トライアルは無料ではあるものの、決済手段の登録が必須です。スマホやパソコンなど、アクセスしているデバイスによって、決済方法の手段が異なります。
- パソコン……クレジットカード決済のみ
- スマホまたがタブレット……クレジットカードまたはキャリア決済
スマホまたはタブレットから、U-NEXT無料トライアルへアクセスしてみてください。すると、キャリア決済が選べます。
U-NEXT無料トライアルのメリット
U-NEXT無料トライアルは、無料の範囲でも内容が濃いのが魅力です。最大限に楽しむために、メリットもご覧ください。
- 無料期間内に解約すると無料で利用できる
- 無料トライアル開始と同時に600円分のポイントが付与される
- 書籍も楽しめる
- パソコン・テレビ・スマホから鑑賞できる
- 無料で楽しめる期間が31日間
見放題(無料)でもたくさんの作品が楽しめる!
U-NEXTは、VODサービスのなかでも視聴可能な作品の豊富さが魅力。見放題作品だけでも24万本(2022年10月時点)の映像作品が楽しめます。
見放題(無料)でも24万本の映像作品が楽しめる!
無料トライアル開始時に600円分のポイントが付与される
U-NEXTで有料コンテンツを楽しむには、ポイントが必要です。無料トライアル開始時に600円分のポイントが付与されます。新作映画は、550ポイントで視聴可能です。無料利用の範囲で収めるとしても、新作映画が1本鑑賞できます。
有料コンテンツが600円分鑑賞できる!
書籍も楽しめる
無料で楽しめる内容は、映像作品だけではありません。雑誌や漫画といった書籍も見放題(無料)に組み込まれています。※有料の書籍もあるのでお気をつけください。
見放題(無料)の内容には雑誌や漫画もある!
パソコン・テレビ・スマホから鑑賞できる
U-NEXTは、さまざまなデバイスで鑑賞できます。パソコンはもちろん、テレビやスマホ、プレイステーション4からも鑑賞可能。家で楽しむのはもちろん、イヤホンを利用すればスマホやタブレットで通勤中の電車内でも楽しめます。
パソコン・テレビ・スマホ・ゲーム機(プレイステーション4)から視聴できる!
無料で楽しめる期間が31日間
U-NEXT無料トライアルの期間は、たっぷり31日間。鑑賞したかった作品がシリーズものだったとしても、焦らずに鑑賞可能。夏休み期間や長期休み期間、来客のタイミングでの利用にも最適です。
31日間のんびり楽しめる!
U-NEXT無料トライアルの登録方法
U-NEXT無料トライアルの登録は、スマホ・タブレット・パソコンから4つの簡単な順序で可能。ここでは、画像付きでさらにわかりやすく紹介します。
スマホからU-NEXT無料トライアルに登録する
スマホからだと、クレジットカード決済以外にもキャリア決済が選べます。
U-NEXTにアクセスして「まず31日間無料体験」へ
U-NEXTへアクセスしてください。アクセスすると、すぐに「まず31日間無料体験」が表示されますので、押して進みます。
「お客様情報」を入力する
お客様情報入力の画面では、カタカナで氏名・生年月日・性別・メールアドレス・パスワード・電話番号を入力します。
「決済手段」を入力する
無料トライアルでも決済手段の入力が必須です。スマホからの登録であれば、クレジットカード払いかキャリア決済が選べます。
入力内容を確認して「送信」する
最後に、名前・生年月日・性別・メールアドレス・ログインID・パスワード・電話番号を確認する画面が表示されます。問題なければ「送信」を押してください。
パソコンからU-NEXT無料トライアルに登録する
パソコンからも、スマホと同様に登録いただけます。しかし、パソコンからだとクレジットカード決済しか選べない点はお気をつけください。
U-NEXT無料トライアルよくある質問
「U-NEXT無料トライアルを利用したいけど、気になることがある…」そのような方へ向けて、よくある質問と回答をまとめました。より快適に活用するためにご活用ください!
U-NEXTのポイントシステムってどんな感じ?
主な使用用途は有料コンテンツの利用です。月額プランを契約(自動更新)すると、月初1日に1,200円が補充されます。
U-NEXTのポイントを利用する場面は、以下の通りです。
- 最新映画・ドラマ・アニメの視聴
- 有料のコミック・書籍を見る
- ライブ配信のチケット購入
- 映画館で使えるクーポン
ポイントは、無料トライアル後の月額プラン契約(自動更新)で1,200円分付与されます。月額プランの契約中は、課金しなくても月初1日にポイントが補充。足りなくなった場合には、追加料金でチャージも可能です。
U-NEXTを継続利用でお得なタイミングってある?
無料トライアル終了の翌日(初回請求)が月初のほうがお得です。
U-NEXTは、月初~月末締めです。日割りシステムがありません。月末近辺に月額プランを契約しても、当月の請求は満額。さらに毎月1日に2回目の請求が発生します。
【10月28日に無料トライアル期間が終了した場合の具体例】初回請求日は10月29日です。ここでは、10月分の利用料金が発生します。その後、11月1日に2回目の料金が発生しますが、これは11月分の月額料金です。
U-NEXT無料トライアルに登録する前に作品を検索できる?
可能です。
会員登録をしていなくても、U-NEXTのサイトにアクセスすれば視聴できる全作品が確認できます。作品ごとに、ポイント・見放題と表記されているので、有料と無料の見分けも可能です。
U-NEXT無料トライアルでたくさんの作品を楽しもう!
この記事では、U-NEXT無料トライアルの注意点を網羅的に解説しました。もう一度おさらいしてみましょう。
- 無料期間終了翌日に自動的に課金される
- 無料範囲内で視聴できるのは見放題作品とポイント600円分まで
- U-NEXT無料トライアルは1人1回のみ
- U-NEXTに登録できるのは20歳から
- クレジットカードを持ってない方はスマホから登録しよう
無料トライアルで使用感が気に入ったら、ぜひ継続利用してみましょう!